上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
昨年、地元・荻窪にフレッシュネスバーガーができてから
フレッシュネスマニアになりつつあります・・・
モスや KFC はたまに利用していましたが、もっぱらマイブームはフレッシュネス!!
何と言っても、栗かぼちゃを練り込んだパンプキンとゴマの2種のバンズが美味しい♪
そして、注文してからジュージューと焼いてくれるのがいいんですよ~。
先日、ふらっと入って注文したジンジャークリームチャイ。

これが、とても美味しくてお気に入り!
ちょっと甘いんですが、ピリッとした生姜が体を温めてくれそう。
家でも作れないかなぁ、と・・・マネしてみました。

見た目はともかく、なかなかお店の味が再現できたのではないかと、自己満足・・・。
スーパーなどで売っているしょうが湯を、適量の半分程度のお湯で溶かして
ふわふわにホイップしたミルクを乗せます。
千切りにした生姜をトッピングしてシナモンをふったら出来上がり!!
冬の日にピッタリのドリンクですよ♪
スポンサーサイト
- 美味しいもの
-
| trackback:0
-
| 本文:0
珈琲とうつわ Fika は、たくさんの方々に支えていただき
12月21日に1周年を迎えることができました♪
自分一人ではここまで来れなかった、と思うと
家族を始め、温かく見守ってくださるみなさんに
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
1周年を機に、コーヒーアイテムに限らず
お料理やお酒を楽しむ器のコーナーもオープンしました。
お酒と肴のうつわ Skål
思い起こせば、20代前半の頃から器が好きで
日本各地の窯元めぐりなどを楽しんでいましたが
自分がこうしてお店を開くまでになるとは・・・
本当に夢のようです。
これからも、よりたくさんの方々に楽しんでいただけるような
お店作りをしていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
- Fika のこと
-
| trackback:0
-
| 本文:2
穏やかな冬の日。
今日は冬至ですね。一年の間で昼が最も短く、夜が最も長くなる日だそうです。
改めて冬至について調べてみると、冬至には「ん」の付く食べ物を食べるという風習があるそうです。
例えば、なんきん(カボチャ)・れんこん・うどん、などなど・・・
特にカボチャを食べると長生きすると言い伝えられているとか。
この時期、チキンとかステーキとかケーキとか
クリスマスメニューで頭がいっぱい(!)ですが
時にはこんな古くからの日本の行事に習ってみるのもいいですね。
ちょっと早いクリスマスパーティを計画されているのなら
カボチャのコロッケ、カボチャとチーズのサラダ、カボチャのスープなど
洋のカボチャメニューを取り入れてみるのも・・・。
先ほど、ご近所さんから、もぎたての柚子をいただきました。
今日は柚子湯です♪
- My favorite
-
| trackback:0
-
| 本文:0
家を模ったグッズやイラストに、なぜだか惹かれます・・・。
Fika にも、村上直子さんの砂糖入れや、icura工房さんのおうち宝箱
いにま陶房さんの円錐屋根の家と灯台の置物など
砂糖入れ以外はコーヒーグッズではないけれど
無条件に 「好き!!」 でぞくぞくと集まっています・・・
最近、いにま陶房さんから送っていただいたものが
ずばり 「家の置物」
屋根の色が4色、形も3種類あって、ランダムに並べると小さな町のよう・・・

箸置きも入荷しました。
こちらも4色。一つ屋根と二つ屋根があります。
お箸だけではなくて、スプーンやフォークもOK!
コーヒータイムが楽しくなりそうなコーディネートになりますよ♪

私はこの4色が大好きなのですが、窯の都合で今後は新しい色で展開されるとのこと。
新しい色、どんな色かな。楽しみ!
・・・というわけで、今回入荷している4色は在庫限りとなります。
- Fika のこと
-
| trackback:0
-
| 本文:0
夏の間、お休みしていた、コーヒー豆の販売を再開しました!

冬限定のコーヒーを2種類ご紹介しています♪
中モカ と
クリスマスブレンドどちらも、今だけの味わいです!
- Fika のこと
-
| trackback:0
-
| 本文:0